豪鬼の事

自分用の豪鬼攻略メモ・備忘録的な物、誰かの攻略の足しになればと思い公開しております/時には少し脱線してゲーム以外の雑感も綴ります

キャラ対雑感

昨日対戦した雑感を忘れないうちに。

 

① 春戦

・密着で屈小Pブロって手癖で近大P

近中P出す意識が足りなかった。

・空刃出した時の状況確認

流石に滅波を用意する猶予が有り余っているのに脳死してた。

空刃出す時に次も百鬼で浮こう、って意識が強過ぎて、

空刃~近中Kまで屈みヒットしているのに百鬼で浮き直し、台無し。

・大足ブンブン振る

これはある強豪ケン使いが動画でやっていて、

本人に意図を聞いていないから違っているかもしれないけど、

自分なりの解釈を優先順位で記すと、

 

*相手に押される前に押す(中距離を制圧して主導権を取る)

*ゲージも溜まる

*敢えて鳳翼を確反取らせてゲージを吐かせる

なのかなぁ、と勝手に予想。

 

ゲージ吐かせるのは豪鬼の体力的になかなか必要経費と割り切り辛いけど。

一個目の恩恵は割と実感出来た、中足~バックダッシュ大足が割と黄金連係。

 

② ユリアン

・対空の昇り小K

ゲージ無いとフォロー効かなくて微妙、使いどころを考える必要有り。

というかブロされなくてかなり気まずい状況に。

もう少し数試す必要有り。

・ダッシュ止め以外の屈み中P

ユリアン側の連係の後半で擦っておくと潰せる時有り、

これは試せなかったので次回。

 

③ オロ戦

・開幕に振る技

オロはラウンド開始直後に技を振ってくる事が多い。

というわけで、何が正解かなぁと色々模索していたけど、

技を潰す用途優先で考えるとなんだかんだで屈大Pが正解っぽい。

遠中Pと遠大Pを試していたけど、どうも負ける事が多くて。

・対空

2段ジャンプが有るから、なんだかんだで潜りが安定か。

昇龍滅波の昇龍当てる打点に神経使うぐらいなら楽って発想で。

 

④ Q戦

・試合メイク

目立った要所の対策発見は無かったので、試合メイクを。

いくらQ側の体力を減らしていようが、豪鬼側の基本体力が少ないので、

針の穴を通されると体力差は無くなる。基本体力が少ない事を考慮すると、

Q側の体力をいくら減らしていようが、一発針の穴を通される恐怖と戦う事で

無駄に神経が磨り減る。なんだかんだで集中力の持続時間なんて限界が有るので、

余計な体力は使わないスタンス。

なので、やられる前にやる、攻めこそ最大の防御、1ラウンド目はこの作戦。

2ラウンド目はリスク抑え目の、のらりくらりで立ち回り。

 

昨日たまたま実現したのが、

豪鬼側が1ラウンド先取

・2ラウンド目でゲージが豪鬼側2MAX、Q側連突1.3本

・体力的に豪鬼側の逆転が難しい

豪鬼側の体力が連突立ち食らい+中攻撃一発分位

・連突でしか確反取れない大足位の間合いで敢えて波動滅波を出す

・Q側に連突で確反出させてゲージを吐かせる

・3ラウンド目でゲージのアドバンテージを取り攻めやすい試合メイク

 

パッと見は捨てゲーみたく映って賛否は有るかもしれないし、

その体力なら逆転出来るんじゃ?という意見も有りそうだけど。

少しでも有利な土俵で勝負したいという意味では、

選択肢の一つに有っても悪くない状況判断だったかも。

 

あとは気付き点羅列

・空対空でJ大Kをブロ出来なくて起き攻め続行が結構辛かった

・早めに各種通常技~百鬼を一回見せておいて、二回目は百鬼を出さず対応を様子見

 

⑤ ユン戦

・低打点で当てに行く斬空に弱鉄山を合わせられる

恐らく豪鬼慣れしていると思われるユンで、初めてやられた対策だった。

仮に通常のジャンプ攻撃にしたところで相打ち以下の結果になりそう。

相手が斬空の玉を見て判断しているのかが不明。

 

ピンポイントで思い付く対策は空ジャンプ着地ブロ。

不利な読み合いだし、凄いくだらない対策だよなぁ。

数少ない読み合いポイントでダメージ取れるならやるしかないのかも。

仮に斬空の玉有無で鉄山を出す判断をしているとしたら、

あの状況での裏択は発生的に恐らく小PTC、奇しくも両対応。

そんなに上手くいかないだろうけど。

 

・逃げに終始するタイプに対する試合メイク

追ったところで(追い付けても)所詮動かされているだけで、

相手に対応されてアドバンテージを渡すだけな気がしたので、

下手に追わずゲージ溜めしてどっしり構えて対応した方が良さそう。

 

⑥ ヤン戦

・結局は赤ブロ

1ラウンド目でヤン側のゲージが溜まる前の中足蟷螂は100%赤ブロ、以上(極論)

 

⑦ 豪鬼

・空刃は結局撃てない

なんだかんだ言ってブロられて4割もっていかれる

でもこちらの空刃が刺さったら半分減らせるジレンマ、これはレベル読みで判断か。

・斬空の癖読みで潜り

潜れたら地上コンボ、これが本命。

潜れなくても、相手の斬空が高打点だとくらってから近大Pでダメージ勝ち出来る。

 

⑧ ネクロ戦

・弱昇龍の使いどころ

なんだかんだ言ってドリルで攻めてくるので、

中距離で中ドリルを見たら弱昇龍、根元ヒットで好感触。

・波動の対処で出してくる昇りJ中P

波動を出す素振りで昇りJ中Pを誘って屈大Pで潰せないかなぁ(憶測)

玉の有無を毎回確認するのはネクロ側も案外キツいはず(希望)

・小足電磁確認エレク

小足電磁で確反は取れるけど、どの間合いでも入るのかが微妙。

 

⑨ まこと戦

ダッシュ速過ぎワロタ(特に気付き点無し&書くのが疲れてきた)